![]() |
小さい頃、僕の家のクリスマスツリーは本物の木だった。
毎年12月20日ぐらいになるとおじいちゃんが「山に木を切りにいくか?」と僕に尋ね、僕は喜んで連れて行ってもらった。 山の麓まで子供の足で30分ぐらい、山に入ってちょうどいい木を探して1時間〜2時間。 小さい頃の僕は毎年ワクワクしていた。 手頃な杉の木の枝をじいさんが鉈で切る。その場である程度の形を作るようにいらない枝をカットして引きずりながら持ち帰る。その帰り道に特に何を話したかは記憶にないけど、とても幸せな気分で、僕は笑顔で、じいさんもニコニコしていたのを覚えている。 もちろん、我が家はクリスチャンではない。でも、なんだかとてもワクワクしてうれしい気持ちでいっぱいになるクリスマスという行事は好き。 家に戻ってその木をデコレーションするのも楽しかった。小さい頃、田舎で外国の色使いをしている物ってクリスマスのオーナメントぐらいしかなかったんじゃないかとおもう。 クリスマスの当日の鳥のもも肉もうまかった。たいして高い物じゃないとしても子供心にグッときた。うちで鳥のもも肉が出るのはクリスマスのみだったので。特に貧乏だったという記憶はないから、普通に生活していたと思うけど、なんだか鳥のもも肉はうれしかった。 ちなみに覚えている限りでの実家のクリスマスメニューは ケーキ、鳥のもも肉、ハンバーグ、サラダ、カレー??? 大好物ばかりだったなぁ。 暖かいクリスマスの思い出って、大人になってもふんわりと優しい気持ちになるね。 ■
[PR]
by mograph
| 2004-12-24 11:41
| 考え事
|
ブログパーツ
フォロー中のブログ
波乗りGIRL時々つけまつ毛通信 switch aor bookmark ど chucky Kaoru with L... timachrome excite以外のリンク
カテゴリ
全体サーフィン 自転車 スポーツ ご飯 モノ mixi 写真 日記 考え事 映画・ビデオ テレビ 旅行 方言 体 飲んだくれ 記事 works music バイク レコーディングダイエット RUN 未分類 タグ
ジャケット
写真
ごはん
モノ
ツーリング
pola SX70
18-80mm 3.5/4.5
バイク
日記
レコダイ
D300
GR Digital
50mmf1.4D
Run
software
デザイン
シューズ
レシピ
works
CRM250AR
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||